めも 【自己イメージと人間関係】 人は起こったことに反応するのではなくて、心の中でイメージしたことに反応しています。ですから、大抵の場合、人は誰かを苦しめようとしたり、悪意を持って接したりしようとは考えていないものです、仮にあなたと違う態度で行動をとってもそれはあなたと違っ... 2025.07.11 めも
めも 【辻褄】 思ってることと、している事、行動の辻褄を合わせるだけで願いは叶います。同じ事象なのに「旅行がしたい、時間がないから無理」とか、思いと、思いの辻褄が合ってないことがありますが、まずはそこから確認してみましょう。 2025.07.10 めも
本棚 『世界の陰謀論を読み解く――ユダヤ・フリーメーソン・イルミナティ』辻隆太朗(著) 辻隆太朗著『世界の陰謀論を読み解く――ユダヤ・フリーメーソン・イルミナティ』では、ユダヤ人陰謀論、フリーメーソン陰謀論がどのように誕生し、拡散していったかを歴史的・社会的文脈から丁寧に分析しています。その中で述べられている主な背景は以下の通... 2025.07.08 本棚私勉の部屋
めも 【チャンス到来】 【チャンス到来】受け取り方でその先の人生が全く違ってくる事。何も悪い事をしていないのに理不尽な扱いにあったり巻き込まれたるする事って、生きてれば誰にでも起こります。大きなジャンプの前にはバネは縮んで錘を切りはなさなければなりません、全てを手... 2025.07.08 めも
本棚 『オードリー・タン 私はこう思考する』 『オードリー・タン 私はこう思考する』は、プログラマーとして独学で成功し、台湾のデジタル担当政務委員を務めた彼女自身が、自身の「思考・仕事・学び・未来観」を体系的に語る一冊です。1. 思考の哲学:「協働・共創・共有」多元的知識体系の構築:幼... 2025.07.07 本棚私勉の部屋
人体に纏わるホンマでっか? ダイエットが上手く行かない理由 思考の偏り・集団的盲点がインスリンや食べ物に対する誤解を生み、ダイエットの失敗に深く関係していることがあります。🔍 食べ物への誤解とインスリンが関わる「ダイエットの失敗の本質」◆ 1. 「カロリー至上主義」の誤解多くの人は「摂取カロリー<消... 2025.07.05 人体に纏わるホンマでっか?私勉の部屋