めも

めも

「私は運がいい」

何があってもどんなことが起きても「私は運がいい」という人のところに運は集まる。
めも

【人間関係】

【人間関係】良いコミュニケーションがあって初めて理解が得られます。間違った情報を機に行動しても適切な対応はできません。問題を適切に処理するためには、あるがままの姿を理解することが重要です。人間関係で失敗した例のほとんどは、誤解によるものです...
めも

【人間と登山】

【人間と登山】山頂を目指してる時は挑戦的な登山家でした。山頂から景色を眺めだすと怖くなります。だから、目標達成の前に新たな目標を立てる事は重要です。
めも

【人間とバイク】

【人間とバイク】バイクは走っている時は安定してますね。走りを止めると急にフラフラしだします。人もバイクも同じですね。
めも

【心の動き③】

【心の動き③】目標は重要です。そして、その目標は、本当に自分がやりたい事である事がさらに重要になって来ます。心は目標に向かって、動き出すのです。本当にやりたい事が目標だから問題があっても乗り越えられます。本当にやりたい事は何があってもやりた...
めも

【心の動き②】

【心の動き②】と、言う事は、目標がない、又は、目標が漠然としている時、目指す方向を確認したいので、問題を発見する為に心は動きますね。問題を発見する為にです。なので、目標がある時は、起こる問題が些細な問題に見えるし、目標がない場合は、特に問題...
めも

【心の動き①】

【心の動き①】人の心は問題があろうがなかろうがキチンと動きます。簡単なようですが、これが大変で、動くと言う事は、良い悪いは別にして、平穏ではないと言う事です。だから、目標がある場合、意識は目標に向かって行く事になり、目標達成の為に、心は動き...
めも

【人間の感情や行動は、考え方を表現したものです】

【人間の感情や行動は、考え方を表現したものです】マイナスの要素があればキレイさっぱり忘れましょう。
めも

【最も大切な学び】

【最も大切な学び】自分の欠点に無関心になる事です。
めも

【絶対にやめた方が良い思考は】

【絶対にやめた方が良い思考は】マイナスの思考です。マイナス思考は失敗の歯止めにはなりますが、プラスの導火線にはなりません。