2024-06

温故知新 東洋医学養生訓

陰陽論

陰陽論(いんようろん、Yin-Yang Theory)は、中国の古代哲学における重要な概念であり、自然界や人間社会のあらゆる現象を説明するための枠組みです。陰と陽は相互に依存し、対立しながらも調和を保つ二つの基本的な力や原理を表しています。...
温故知新 身体鍛錬エクササイズ

脱力③ 脱力と初動負荷

脱力②では重力に最小限逆らうという話しをしました。10に対しては10だけで抗えると言いましたが、Maxが10です。「立つ」という姿勢の場合、60キロの人が60キロの力が必要かというとそうではありません。実際、60キロも使っていたらあっという...
温故知新 身体鍛錬エクササイズ

脱力② 脱力と重力

では脱力をする為の最小限の力加減を身につけるにはどうすればよいのでしょうか?それには身体に備わっている重力を感じ取るセンサーの感度を磨く必要があります。地球上ではあらゆるものが重力によって地面へ引っ張られています。「動作」とはその重力に逆ら...
温故知新 身体鍛錬エクササイズ

脱力① 脱力とは

まず「脱力」とは何でしょう?読んで字のごとく「力」が「抜けている」状態のことですが、完全に抜け切ると立つことも出来ません。例えば力の目一杯入れて立っている状態を10として完全に抜け切って寝転んでいる状態0とすると、10から抜いていってギリギ...
温故知新 東洋医学養生訓

十全大補湯 アンチエイジングの研究で注目

十全大補湯(じゅうぜんだいほとう)は、伝統的な漢方薬の一種で、体力や気力の回復、免疫力の向上などを目的として使用されます。この薬は「四物湯(しもつとう)」と「四君子湯(しくんしとう)」という二つの漢方薬を合わせたもので、合計10種類の生薬か...
温故知新 東洋医学養生訓

補中益気湯(ホチュウエッキトウ) 

補中益気湯(ほちゅうえっきとう)は、伝統的な漢方薬の一種で、主に体力や気力の低下を改善し、消化器系の働きを助ける目的で使用されます。この薬は「補中益気」という言葉からもわかるように、「中(体の中心、主に消化器系)」を「補(補充し)」、「気(...
温故知新 東洋医学養生訓

気・血・水(津液)とは何か?

東洋医学において「気血水」は身体を構成する基本的な要素として位置づけられております。人体が臓器、細胞、遺伝子などで構成されていると考える西洋医学とは少し様相が異なります。『気』生命を維持するエネルギーの様なものと位置づけられています。「病は...