リンゴ病について

ルルド鍼灸ロゴ よくある疾患について
尼崎市南塚口 ルルド鍼灸

リンゴ病(りんごびょう)は、正式には**伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)**と呼ばれるウイルス性の感染症です。主に子どもに多く見られる病気ですが、大人にも感染することがあります。以下に詳細を説明します。


原因

リンゴ病の原因は、ヒトパルボウイルスB19というウイルスです。このウイルスは、主に飛沫感染(くしゃみや咳など)や接触感染によって広がります。


症状

リンゴ病の特徴的な症状は次の通りです:

初期症状

  • 風邪のような症状(微熱、倦怠感、頭痛、喉の痛みなど)
  • 子どもでは症状が軽い場合が多いです。

主な症状

  • 頬が赤くなる(りんごのような発疹)
    発疹は特に頬に現れやすく、両頬が赤く染まるのが特徴的です。
  • 網状の発疹
    数日後に手足や体幹部に、網目状またはレース状の発疹が現れることがあります。
  • かゆみ
    発疹が出る部分に軽いかゆみを感じることがあります。

大人の症状

大人では、子どもに比べて次のような症状が出ることがあります:

  • 関節痛や関節炎(特に女性に多い)
  • 発疹があまり目立たない場合もあります。

潜伏期間

感染してから症状が出るまでの潜伏期間は4~14日程度です。


感染力

  • 発疹が現れる前の時期が最も感染力が強いです。
    一方で、発疹が出た後は感染力がほとんどなくなります。

治療

リンゴ病に対する特別な治療法やワクチンはありません。症状を和らげる対症療法が中心です。

  • 発熱や痛みには解熱鎮痛剤を使用する場合があります。
  • 十分な休養と水分補給を心がけることが大切です。

合併症

通常は軽症で済みますが、以下の場合は注意が必要です:

  1. 妊婦
    妊婦が感染すると、まれに胎児に影響を及ぼす可能性があります(胎児水腫など)。
  2. 基礎疾患がある人
    免疫不全や慢性貧血のある人は、重症化する可能性があります。

予防

  • 手洗いやうがいを徹底することが大切です。
  • 症状が出ている人との接触を避けるようにしましょう。

リンゴ病は通常自然に治る病気ですが、症状が重い場合や不安がある場合は、医師に相談することをおすすめします。

コメント